S.T.Cの制作探求クラブ

創作の探求ブログ。主に「絵を描く」「物語を作る」「漫画を描く」ことについて研究してわかった役立つ情報を発信

初めてのセキュリティソフトとして軽い「ESET セキュリティ」を選ぶ(Windows)

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今だにMac OS9のパソコンをメインとして仕事をしていた。

あまりにも古いOS(1999年に発売)なので逆に安全だと考え、ウイルス対策のセキュリティソフトなんてガン無視状態。
しかし、諸事情でWindowsも仕事で使うこととなり、さすがウイルスの危険のあるWindowsともなるとセキュリティをしっかりしないといけなくなった。
そういうわけで、初めてセキュリティソフトを購入することに。

セキュリティソフトをいくつか比較検討して、購入したお話です。

ちなみに、セキュリティソフトに関する知識は全然なし。まるっきりの初心者。
使用するパソコンのOS:Windows7 64bit
機種:ThinkPad L512/CPU:Core i5 520M/2.4GHz/メモリ容量:4GB

ゴール

Windowsパソコン用に、セキュリティソフトを購入する

条件

  • 「無料」のフリーソフトもあるが、安全を考え「有料」のものを買う
  • 予算は5,000円くらい
  • セキュリティソフト入れることで動作が重くならないもの
  • 機能はよくわからないので、それほどこだわらない

調査する

ネットでざっと主なものを調べてみると、候補は4つとなる。

  • ウイルスセキュリティZERO
  • ESET パーソナル セキュリティ
  • ノートン セキュリティ スタンダード
  • カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ

どうやらセキュリティソフトは、1度購入すると永久に使えるのではなく、使える期限が決められていて、それが過ぎると新たに更新料払うソフトが多いよう。またソフトを入れられる台数にも制限があると。う~ん、セコいな…

公式や、比較サイト、ショップの使った人の評価から、各ソフトの「よい点」と「悪い点」を洗い出し、比較検討していく。

ウイルスセキュリティZERO 1台 期限切れなし

※公式サイト「ウイルスセキュリティZERO

(よい点)

  • 永久に使える(しかし1台に1本で、そのパソコン壊れたらお終い)
  • 値段は、だいぶ安い
  • 動作が軽いとの評判
  • それなりに満足している人が多い

(悪い点)

  • 安すぎるので、逆に不安
  • スマホには対応してない
  • 登録による広告メールがあるという話も…

ESET パーソナル セキュリティ 1台 3年

ESET パーソナル セキュリティ 1台3年版(最新版)

ESET パーソナル セキュリティ 1台3年版(最新版)

 

※公式サイト「ESETセキュリティソフト

(よい点)

  • 値段は安い(複数台版も安い)
  • 評価数がとても多く、評判はよい
  • 動作が軽いとの評判

(悪い点)

  • スマホのiOSには対応していない

ノートン セキュリティ スタンダード 3台 1年

※公式サイト「世界で一番売れているーノートン

(よい点)

  • 評判はよく、あまり悪い評判はない
  • ほとんどAndroidのみの対応の中、こちらはiOSにも対応している

(悪い点)

  • 値段は高め(1年単位で考えると)
  • スタンダート/デラックス/プレミアの3つがありややこしい

カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 1台 3年

カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ(最新)|3年1台版

カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ(最新)|3年1台版

 

(よい点)

  • 評判はよい

(悪い点)

  • 値段は高め(1年単位で考えると)
  • スマホのiOSには対応していない
  • パソコンのスペックによって動作が重いとの評判もあり

調査結果

調べててみても各ソフトは機能がたくさんあって、情報量が多く、素人の私には正直よくわからない。1つのソフトを理解するのも大変。

ソフトを比較しても、性能の差もいまいちわからない。
「比較サイト」もいくつかみたが、サイトによって性能評価が違ったりするし。
考えてみると比較といっても、いろんなセキュリティの問題に対し、どのソフトが機能が優れてるなんて1つ1つテストできるわけないんじゃないかな?性能テストってできるの?

そんなんで、いくら調査してもキリがないので、途中で調査を切り上げる。

最終的にわかったのは、セキュリティソフトは「価格」によってセキュリティレベルがあがるということはわかった。安ければそこそこだし、高ければしっかりしてくると。
あとは作業を邪魔しない「動作の重さ」。これがポイントかな。

決断する

そして、「ESET パーソナル セキュリティ」に決定する!

安すぎず高すぎずの予算内の「手頃な値段」というところと、「動作が軽い」という評判で決めました。

「ZERO」は安すぎるのが気になるのと、広告メールが気になったのでやめる。お金に余裕があるなら「ノートン」や「カスペルスキー」でもいいが、予算がないし。

このような感じで、シンプルに決定しました。
機能や性能の差は、どうも素人にはわからないですし。情報量が多いし、素人にはきちんと理解するのは無理と考えました。有料ソフトなんだから、それなりに頑張ってくれるでしょう。

そして、他にもいくつかのパソコンがあり、Andoroidのスマホも同時に入れられるようなので、複数台版の「ESET ファミリー セキュリティ5台3年」を選択する。値段も1台版のとそんなに変わらないし。
しかも家族はもちろん、実家の両親や友人などとシェアして利用することも可能とは、なんとも太っ腹!

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年版(最新版)

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年版(最新版)

 

ちなみに、こちらは「Amazon2016年上半期ランキング」では1位のソフトでした。

  • 1位「ESET ファミリー セキュリティ 5台3年版」
  • 2位「ウイルスセキュリティZERO(旧版)」
  • 3位「ESET ファミリー セキュリティ 1台3年版」

やはり、みんなちょうど良いソフトだと思っているよう。

購入する

Amazonにてパッケージ版を購入する。
ちょうどAmazonでセールをしていたので、通常より安くなっていたので。
ちなみに、公式サイト「ESETセキュリティソフト 」でも直接購入はできますし、こちらでもセールをしてたりするみたいです。

パッケージ版にしたのは、パソコン上でヘルプをみるより紙マニュアルが好きなので、「操作マニュアル入ってるかな~?」と期待していたが、入ってなかった…(最近のソフトはないよね)
入ってたのは簡単なスタートアップガイド購入コードDVD-ROM(後はなんかシール…)
「だったら別にダウンロード版でもよかったな…」と少し後悔する。

ちなみにシリアルコードは、購入コードをユーザ登録することでシリアルがメールで知らされる仕組みです。

実際に使ってみる

操作画面は、シンプルでわかりやすい。

評価では「まったくあることに気づかせないほどに軽い」とあったが、多少はOS起動後やブラウザ立ち上げ時は「今セキュリティソフトが動作しているな」と感じる時はある。しかし、そんなに気にならないですし十分軽いと思います。
また、いざとなればパフォーマンス優先の「ゲームモード」があり、余計な動作をカットできますし。

使ってみて気づいたが、「パソコンやスマホが紛失した場合の追跡機能」「サイトでのお金のやり取りを安全におこなう機能」があるよう。ただネットから守るだけかと思ったら、最近はそんな機能もあるんだ。

試しに「やや怪しいサイト」にいってみたが、そういうサイトは表示がやや遅くなり、なんか頑張ってそのサイトを調べてから表示してるっぽい。

そして、2週間ほど使用したが特に問題はないです。
毎日ネットをつなげると、ほぼ毎日のようにデータベースがアップデートはされ、常に最新の状態に。
そして、ネットショップを活用する時は、「インターネットバンキング保護」の機能を使ってお金のやりとりして、安心感があります。

まあ、企業がハッカーに狙われたら、無事にすまない昨今。もし個人が狙われたらひとたまりもないでしょう。それを考えると完璧を目指すのは無理っぽいので、とにかく無いより大丈夫だろうと、ひとまず安心する。

後日談

その後、初めて購入したスマホ「Zenfone GO」のAndoridにも入れました。

Androidに入れるにはダウンロードして入れないといけないのですが、注意として「Google PlayのESETアプリ」はショップで販売しているものとは別ものとなります。なので、購入した時のシリアルを入れることができません。

アプリは、ESET公式サイトからダウンロードしたものを使わないといけません。
少しまぎわらしいですね。

後日談2

ESETセキュリティを使い初めてから、1年と半年程度たちました。
特に問題もなく、現在も使用しております。