仕事効率化
床にマウスを落としたら無線マウスが左クリックできなくなった。故障したみたいなのでロジクールの静音無線マウス「M220GR」を購入。そのマウスを選んだ理由と、実際に使った感想
PC(windows7)とスマホ(android)のデータ共有がしたいので、方法としてストレージ「OneDrive」を使用してみる。インストールから、フォルダ共有までの流れの紹介。また、カメラアップロードできない問題解決
仕事用のパソコンで無線マウスを使っていましたが、作業効率を考え有線マウスを考える。そして、購入までの経緯と実際に使用した感想。ちなみに、購入したのは「BUFFALO 有線BlueLEDの静音マウス(BSMBU26SM)」
仕事前におこなっている、短時間でできる簡単なパソコンの掃除方法と、おすすめの道具を紹介。作業は「ホコリのはらい」と「エタノールによる消毒」の2点だけ。また、風邪の予防対策にも
情報整理が、イマイチうまくいっていない。 最近は、情報整理に「A6メモ帳」と「A4コピー用紙」を使っている。悪くはないのだが、どこかカユいところに手が届いていない感じがする。 A6メモ帳は、1ページに1テーマで、思ったことをズラズラと書きつづってい…
GTDは、知る人ぞ知る「タスク管理術」。 全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 posted with ヨメレバ デビッド・アレン 二見書房 2015-11-26 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 前にやっていたが、挫折した。毎週見直すのが、やっぱり面倒な…