いくつかのICカードリーダーライターを比較・検討しながら購入してみた経緯をまとめてみました。
比較した製品の情報まとめや、どう考えて購入したのか、実際に購入したものの感想など。
ICカードリーダーライターを買おうとした動機
個人事業主として毎年、確定申告をしてますが、いつもは確定申告作成コーナーのサイトで書類を作成し、印刷して、郵送で提出してました。
ネット提出できるe-Taxは知ってましたが、マイナンバーカードを取得するのが面倒なので、シカト。
しかし、控除の改正によってe-Taxで提出したほうが10万円プラスで控除となるので、重い腰をあげてe-Taxに挑戦することに。
マイナンバーカードは作るのは簡単でしたが、できるまで待つのに時間かかったり、家からは遠い役所に取りに行くのがスゴイ面倒でした。
だけど、なんとかゲット。
そして、e-Taxをやるには最近だとスマホでもできるようですが、そういった手続きはパソコンで全部やりたいので、IICカードリーダーライターで読み込んで提出する形にしました。
そこで、ICカードリーダーライターの購入という流れに。
販売しているICカードリーダーライターを比較・検討してみる
とりあえず「ICカードリーダーライター」をAmazonで検索してみると、けっこうたくさん製品が出てきます。
ICカードリーダーライターは2種類あって、接触型と非接触型があるようです。
接触型はカードを製品の穴に差し込んで読み込むタイプで、非接触型は製品にかざしてピッと読み込むタイプ。
非接触型のほうが近代的。
そして、見てて気づいたのがよくわからないメーカー(またはメーカーが不明)の製品がたくさんあるという点。
こういった商品は中国とかの外国製品だと思いますので、セキュリティ面がとても不安。また、サポートとかも。
大事な情報であるマイナンバーカードを読み込むわけですから、怪しいメーカーは避けたいところです。
なので、大手の日本メーカーを探してみると、候補となるものは3つほど見つけました。
【候補1】ソニー ICカードリーダーライター PaSoRi RC-S380(2012年製)
非接触型。Windows7、8.1、10対応/MacOS非対応。
ソニーの人気のあるICカードリーダーライターです。
マイナンバーカードのe-Taxだけでなく、楽天EdyやWAONなどの電子マネーの残高確認・チャージでも利用可能。
レビューコメントが一番多く、悪い評価は少なく、全体的に評価は高いです。
【候補2】NTTコミュニケーション ICカードリーダーライター CIR115(2020年製)
接触型。Windows8.1、10対応/MacOS 10.13~10.15対応。
NTTコミュニケーションの新し目で、安めのICカードリーダーライターです。
マイナンバーカードのe-Taxで利用可能。
レビューコメントはあまりないが、2015年製の「ACR39-NTTCom」のレビューコメントはたくさんあり、全体的に高い評価です。
【候補3】I-O DATA NFCリーダライタ ぴタッチ USB-NFC3(2020年製)
非接触型。Windows7、8.1、10対応/MacOS 10.13~10.15対応。
I-Oデータの新し目で、やや高めのICカードリーダーライターです。
マイナンバーカードのe-Taxで利用可能。
レビューコメントもそこそこあり、全体的に評価は高いです。
NTTコミュニケーションを購入する!
結論からいうと、3つの製品を検討した結果、NTTコミュニケーションのICカードリーダーライター CIR115を購入しました。
評判だけを考えるとソニーの製品がよさそうですし、価格もお手頃、e-Tax以外のこともできそうなので、よさげなのですが、製造年が古いのが気になりました…
こういったものは途中で仕様が変わっている心配もあるので、やはり製造年が新しいものにしたいなと思いました。
となるとNTTかI-Oデータなのですが、接触型と非接触型という点で悩みました。
普通に考えたら近代的な非接触型がいいかなと思うのですが、なんかそういったセンサーものって壊れやすくないのかな…という心配が(妄想ともいう)。
なので、物理的に差し込んで読み込める接触型がいいかなーと。
そういった理由で、接触型のNTTにしました。
実際にNTTコミュニケーションの「CIR115」を使用してみた感想
届いた製品は、お菓子ていどのコンパクトな箱にはいってます。
中に入ってるのはICカードリーダーライター本体と、説明書といったシンプルなもの。
とはいっても、確定申告まで使う機会がない…
これ、ちゃんと動くのかな…
そこで、マイナポイントの申し込みで使用できるという話を聞いて、試しにマイナポイントの申し込みで使用してみました。
私のパソコン環境はWindows10ですが、説明書を読む限りだと製品をパソコンに取り付ければ、後は何もする必要はないとのこと。
で、マイナポイントの申し込みの途中で、実際にカード読み込みをしてみたところ、うんともすんとも言わない…
よく見たら、カードの表と裏が逆というベタな失敗をしてました。
写真とかのってる方を表にして指すものかなと思ってましたが、そこは裏にして指すと。
これでOKだ!
と思ってたら、またうんともすんとも言わない…
何度か指し直したりしてみましたが、ダメ。
そこで、Amazonのレビューに上手く行かなかったけど最新ドライバーをいれたら上手くいったという話を思い出し、公式サイトへいって最新ドライバーをインストール+再起動。
すると、なんとか読み込みができました!
説明書、適当だなおいっというツッコミをしつつ、なんとか無事にマイナポイントの申し込みが終わりました。
これで、とりあえず使えるということはわかったので、安心はしました。
ちなみに、マイナポイントの申し込み方法をまとめてみたので、挑戦したい人は参考までにどうぞ。
まとめ
これで確定申告のe-Taxも何とかいけそうです。
私は接触型と非接触型で少し悩みましたが、あまり気にする必要はないとは思いますが。
ただ、購入の注意点としては怪しいメーカー(またはメーカー不明)の製品だけは購入するのは辞めた方がいいと思います。
すごい安いからといって、そんなとこでケチって変なことになったら、どうしようもないですからね。
それでは、ICカードリーダーライターを比較・検討して購入してみた感想(e-Tax用として)でした。
後日談)実際に確定申告で使えたのか?
はじめてe-taxで確定申告コーナーから確定申告を申請してみましたが、こちらの購入したICカードリーダーライターで無事申請できました!
読み込みもスムーズにいき、特に問題ありませんでした。
まあ、申請前にe-taxをするためのブラウザの拡張機能をいれたり、インストールしたりが少し面倒でしたが。
一度やってしまえば後は簡単なので、e-taxでの申請にしてよかったです。10万円も控除なるし(笑)