S.T.Cの制作探求クラブ

創作の探求ブログ。主に「絵を描く」「物語を作る」「漫画を描く」ことについて研究してわかった役立つ情報を発信

【分析】アニメ「コメット・ルシファー」 ご都合主義

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

物語を作る上で、読み解く力「分析力」が必要となります。
作品を1つのテーマで分析した内容を読むことで、分析力が鍛えられるシリーズ。

今回は、アニメ『コメット・ルシファー』をとりあげます。
テーマは「ご都合主義」についてのお話。
※ネタバレあり

TVアニメ『コメット・ルシファー』オリジナルサウンドトラック「GIFT FROM GARDEN INDIGO」
「TVアニメ『コメット・ルシファー』オリジナルサウンドトラック」

アニメ公式サイトはこちら

『コメット・ルシファー』あらすじ

鉱石好きの少年ソウゴ・アマギは、今日も鉱山跡で石を採掘していた。その時、不思議な色をしたギフトジウム原石を見つける。意気揚々と街に戻ったソウゴだったが、友人のカオンとロマンのケンカに巻き込まれ、地下深くにある地底湖の洞窟に迷い込んでしまう。恐る恐る洞窟の奥へと進むソウゴとカオン。するとそこには、巨大なギフトジウム原石が鎮座し……次の瞬間、2人が目にした驚きの光景とは――!?

アニメ『コメット・ルシファー』公式サイトより引用

今回のテーマ「ご都合主義」

コメット・ルシファーは、「ご都合主義」なストーリー。

あまりにも自己中心的なストーリーなので、ビックリです。
ここまで「ご都合主義」なストーリーは、滅多にありませんね。

ご都合主義とは何かというと、「不自然」ということですね。
主に2つのケースがあるのかな。

1つは、「起こるべきことが、起こっていない」。
極端な例だと、愛するものが死んだら、悲しみますよね。
それが、無反応。または、悲しむのだけど、次の日には悲しみは終わり、アッサリといつもの普通の状態になってるとか(強がっているとかではなく)。
そんなこと、起こらないですよね?(まあ、シュールなギャグなら…)

2つ目は、「起こらないことが、突然起きている」。
例えば、今まで元気だったヒロインが、急にウッとなり、不治の病になったり。
または、壊れてしまった乗り物が、ピンチの時にエンジンかけてみたら治っていたとか。

そのようなことが起きると、ご都合主義となります。

大抵は、そうならないように、自然に見える工夫をします。
ですが、考えなくストーリーを作ったり、工夫もなくストーリー上をキャラクター無理やり動かそうとすると、そういうことがよく起こります。

ご都合主義だらけ

コメット・ルシファーは、ご都合主義な点が多いので、自己中心的にストーリーを作った感じが見え受けられます。
まるで、素人が作ったみたいで、ビックリです。

それでは、いくつか気になったところをあげてみます。

1話のアバン。
鉱石を探している主人公の手に、いきなり空からビームが飛んで当たる。
酷い…なんの流れもなく、いきなり…すごいご都合。

そして、別のシーンでは、主人公と幼馴染のカオンがトラブルによって、たまたま空いていた大きな穴に高い所から落ち、次のシーンでは何ともなく無事着地してる状態に。
あんな高い所から落ちたら、死んでしまうほどなのに、何とも無し…
これは酷い…多数の視聴者も、あきらかに変だと気づいてましたね。
いくらなんでもコレはやり過ぎです。ご都合すぎ。

しかも、落ちたところが、アッサリとフェリアが現れる場所に繋がっているという始末…
そうなると、別の場所から壁を掘り進んで、探索していた敵はなんなの?
あんなデカイ穴が始めからあるなら、敵もフェリアをアッサリみつけられるじゃん…
そもそも、このデカイ穴は何のために空いていた穴なんだよ…

2話。ライバルとなる敵が、いきなり仲間集めを始める。
これは酷い…話に何の脈略がありません。
「え?軍なんだから、普通にフェリアを拐えばいいじゃん!」とツッコミたくなります。
あまりに唐突すぎ。ご都合すぎ。
この展開のせいで、だいぶストーリーを停滞させ、つまらなくさせてます。

4話で、フェリアが敵に拐われられる。
その時に、学校にいく途中に雨宿りしていた主人公が、テレパシーで思いついたかのように、「俺、早く帰らなきゃ」と唐突にいい、家に戻ります。
なんだコレ…
そういう能力が身についたのかと思いきや、後ではそんな素振りは一切ありません…
しかし、すごい台風の中、学校へ行くのも不自然でしたね(というか学生だったのかよ!)

5話で、主人公は拐われたフェリアを取り戻そうと、敵を追いかけます。
それはいいのですが、急にがふりだす!
春か夏っぽかったのに、なんで急に冬になるんだよ!
さっぱり意味がわかりませんし、唐突です。ご都合です。
しかも、雪が振ったのは、この回だけという異常気象。なんだこれ…
世界観が狂って、視聴者はこの世界、物語を信じられません。

6話で、力の使いすぎで大人になったフェリアを戻すために、遺跡へ行くことに。
これまた唐突な展開…しかも、とってつけたような理由で、内容もチープ。なんだそれ?
理由がチープすぎて、行っても行かなくてもどっちでもいい状態に。
そんな浅い理由じゃあ、ストーリーは強く進みません…
ついでに、「敵に家バレしてフェリアが拐われたのに、家に戻って大丈夫かよ!」というツッコミが。

謎のエージェント・ミツバチが、主人公をスパイしている。
というか、なんで彼女がスパイとして潜入しているのかが、まったく説明されない。
というか、なんで以前から、主人公達の近くに都合よくいたの?意味不明。
意味不明キャラクターなので、ストーリーに混乱を生んでいる。

9話。ドモンが墓で、秘書に刺され死亡。
というか、先に施設内で会っているのに、墓場を指定して刺す意味がない…二度手間!
墓場で、ただ悲しいシーンをやりたかっただけ。工夫のカケラもない流れ。酷いご都合。

11話で、敵組織のボスが秘書に刺され、何のセリフもなく、あっさり死亡。
イヤイヤ!敵組織のボスなんだから、最後くらい何か言おうよ!
今まであんなに、いわくありげに登場してたのに…台無し…
モブみたいな扱いになってる…

そして、ライバルだったガスが、ドモンが殺されたことでアッサリと改心
安っ!あまりにも安すぎて引くわ…
チープなライバルは、最後までチープでした。
もちろん、お話は強くなりません。

12話。ラストは、とってつけたような話…
あの惑星がすごい唐突だったな…
やるなら、あの惑星のことをもっと前フリしてほしいわ。

といった感じで、ご都合主義なストーリーになっています。
大雑把に気づいた点をあげているので、詳しく分析すれば、もっとあると思いますけど…
あきらかに、物語の基本を知らない人が作った作品ですね。なんなんでしょう。

このように、ご都合主義な展開が目白押しなので、「ご都合主義」とは何かを考えるのに参考となる作品ですよ。

『コメット・ルシファー』の関連記事はこちら
【作品分析(1テーマ)】主人公が何もしていないご都合主義ライバルの対比途中で変身するキャラクター

出典:Project Felia/「コメット・ルシファー」製作委員会